Q&A(よくあるご質問)
ご注文について
-
携帯電話で撮影した画像もプリントできますか?
-
パソコンやスマートフォンアプリなどで加工した画像はプリントできますか?
できます。ただし下記の点にご注意ください。
縦横の寸法:プリントする写真サイズと同じにしてください。
画像フォーマット:JPEG(.jpg)形式 ※RGB画像
推奨画素数: 158万画素以上
※PNG形式もアップロードいただけます。- 画素数が十分でも、高い圧縮率の場合には仕上がりにご満足いただけない場合があります。
- プリント、カットの誤差により、画像の0.5ミリ~1ミリ程度内側でプリントされます。
- 弊社使用プリンターの解像度は300dpiとなっており、Lサイズにプリントするための適正画像サイズは1051×1500ピクセルとなります。
- 文字や図などは、端ギリギリにありますとカットされる場合もございますので、端ギリギリにならないように入れてください。
-
CD-R、SDカード、USBメモリに保存している画像もプリントできますか?
パソコン本体に保存せずに取り込むことができます。
「画像を選択」ボタンから対象の記録メディアをお選びください。
ただし、アップロードが完了するまでは、画像が保存されているメディアを抜かないでください。
アップロード中に画像にアクセスできない場合はエラーが発生します。※データの破損を防ぐため一度パソコン本体に保存してからご注文されることをおすすめいたします。
-
アップロードをする画像のフォーマットについて教えてください。
画像フォーマットは、「JPEG形式(RGB画像)」に対応しております。
他の保存形式の画像ファイルはご注文いただけませんので、変換後にご注文をお願いいたします。
※PNG形式もアップロードいただけます。 -
画素数はどれくらいが適正ですか?
Lサイズでご注文の場合、1051×1500px(158万画素相当)を推奨しております。
各サイズごとの推奨画素数はこちらのページの「サイズ一覧」にてご確認いただけます。
画素数が極端に低い場合、プリントした際に画質が粗くなる場合があります。
画素数が十分でも、高い圧縮率の場合には仕上がりにご満足いただけない場合があります。
画像加工ソフトや画像管理ソフトからご注文される場合は、画素数や解像度などにご注意ください。ご注文操作時に画面上で適正な画素数の目安がご確認いただけます。 -
画質が粗くて・ボケています。
Lサイズでご注文の場合、158万画素以上を推奨致します。画像管理ソフトのモニター表示用サムネイル画像を送信されるケースがございます。選択画像に表示されている推奨サイズの警告をご確認ください。
各サイズごとの推奨画素数はこちらのページの「サイズ一覧」にてご確認いただけます。
※画素数が十分でも、高い圧縮率の場合には仕上がり良くない場合があります。 -
銀塩写真と家庭用インクジェットプリンタとの違いはなんですか?
それぞれ発色させる方式が異なります。
<銀塩方式>
写真プリント用の印画紙を薬品に反応させて発色させる方式。
街の写真屋さんをはじめ、一般的な写真プリントに使用される方式で、耐褪色性・耐久性に優れており、印画紙自体が発色するので、グラデーションに継ぎ目がなく滑らかです。<インクジェット方式>
微細なインクの水滴を写真用紙に噴きつける方式。
家庭用のインクジェットプリンターはインクを直接用紙に噴きつける方式のため、色の再現性が高いことが特徴。
インクの種類やインクを噴きつける方式はメーカーによって様々ではありますが、色の再現性を重視する場合は、普通用紙ではなく光沢紙のような特殊な用紙が必要です。
噴きつけなので拡大するとインクの粒がみえます。 -
取扱い印画紙の違いを教えてください。
当方サービスの製品は、すべて銀塩ペーパー(一般的な写真)で、各ペーパーの画質や褪色性に大きな違いはなく、製紙メーカーの違いのみです。
「オリジナル高級プリント」と「フジ高級プリント」に見た目の違いはほとんどございません。オリジナル
プリント印画紙裏のメーカーマーク無、国内有名製紙メーカー印画紙です。プロの方も使用されております。 FUJICOLOR
純正プリント印画紙裏のメーカーマーク有、フジカラー製純正印画紙の正規国内流通品です。 鮮やかに発色し、人物写真に向いています。 FUJICOLOR
純正プリント
(高級プリント)印画紙裏のメーカーマーク有、「最高級」フジカラー製純正印画紙の正規国内流通品です。 FUJICOLOR
純正プリント
(職人仕上げ )印画紙裏のメーカーマーク有、フジカラー製純正印画紙の正規国内流通品です。
※熟練したオペレーターが、1枚ずつ丁寧に画像を確認しながら、手動で個別に色調補正を行い、適切な色合いを出すサービスでございます。特に、結婚式でのお写真をプリントされる場合には、「職人仕上げ」をお勧め致しております。
※職人仕上げ以外のご注文では、画像毎の個別の色補正手動サービスを行っておらず、色調に関する再プリントや返品対応を行っておりませんのでご注意ください。 -
「職人仕上げ」とは何ですか?
職人仕上げとは、オペレーターが画像をひとつひとつ確認しながら最適な色調に仕上げるサービスです。
特に、結婚式でのお写真をプリントされる場合には、「職人仕上げ」をおすすめいたしております。
ただし、色調補正に限ります。弊社側で赤目補正や位置調整、拡大縮小などの補正は行っておりません。※トリミングに関しては、ご注文時にご選択いただいた設定通りとなります。
※画素数の設定や高感度撮影などの撮影条件によっては適正な補正ができない画像もございます。
※色調の好みには個人差がございますため、万が一お気に召さない場合はお申し出ください。 -
一回の注文で、複数のサイズの写真を注文できますか?
印画紙の種類が同じ場合、複数のサイズの写真を一度で同時にご注文いただけます。
例:オリジナルプリントでLサイズと2Lサイズの同時注文。フジカラー純正プリントでDSCサイズとLWサイズの同時注文など。印画紙の種類が異なる場合は、それぞれご注文のお手続きが必要になります。
-
プリントサイズのLサイズ・2Lサイズ・DSCサイズ・LWサイズの違いは何ですか?
サイズ
イメージ推奨最低
画素数概要 【比率】
127÷89=1.421051
×
1500px
以上
(200万画素相当)街の写真屋さんにフィルムを出すとプリントされてくる一般的サイズです。
フイルム時代から主力の馴染みのあるプリントサイズです。【比率】
178÷127=1.41500
×
2102px
以上
(300万画素相当)Lサイズを一回り大きくしたサイズ、集合写真等によく使用されるサイズです。 【比率】
119÷89=1.331051
×
1405px
以上
(200万画素相当)一般的なコンパクトデジカメの画像比率4:3に合わせたサイズです。 コンパクトデジカメで撮影した画像をプリントするのに一番適したサイズです。 【比率】
133÷89=1.491051
×
1570px
以上
(200万画素相当)一般的なデジタル一眼レフカメラ用の画像比率3:2に合わせたサイズです。Lサイズより6mmワイドになっています。 ※カメラによっては特殊な画像比率の撮影サイズ(16:9や1:1)がございますのでご注意ください。 お手元の画像のプロパティで画像のピクセル数をご確認いただき、長辺÷短辺の計算値の近い比率でご注文ください。
※トリミングありでご注文されますと、デジカメ画像と写真の縦横比率の違いにより画像の一部が切カットされる場合がございます。
※画像をカットしたくない場合は、オプションでトリミングしないを選択ください。
※トリミングを「しない」を選択した場合は、画像比率の合わない部分に白いフチが不規則にでる場合がありますのでご注意ください。
※プリントサイズやトリミング指定ミスによる再プリントや返品対応を行っておりませんのでご注意ください。 -
一度に何枚まで注文できますか?
1画像につき「999枚」、画像数の制限は「2,000画像」までとなっております。
1画像「999枚」以上をご注文される場合は、同じ画像を再度「+写真を追加する」から取り込んでいただき、選択してご希望の枚数になるように調整しご注文ください。 -
写真は何枚から注文できますか?
1枚からご注文いただけます。
-
一万枚以上の大量のご注文について。
一回のご注文が一万枚を超えるお客様については、お問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。
-
日付を入れることはできますか?
デジタルカメラなど撮影機器の日付設定(Exif情報)がされていれば、ご注文時に選択いただけます。
写真選択後の枚数設定画面にてご指定いただけます。
Exif情報に日付データが含まれていない場合は、日付ありを選択されましても日付は印字されません。
Exif情報とは・・・撮影時のシャッタースピード、日時、ホワイトバランス等のメタデータを画像ファイルに記録するフォーマットのこと。画像処理ソフト等で画像を加工(ファイル名の編集含む)される場合、Exifデータが消失してしまう可能性もあります。
また、画像処理ソフトによってはパソコンでご覧になる時に 画像を回転させただけでも日付が入らなくなるケースもあるようです。
横位置の写真は右下、縦位置の写真は縦の状態で右下に白抜き文字で挿入されます。
縦撮影の画像は天地設定されていない場合、横画像と認識され横の状態で右下に挿入されますのでご注意ください。
既にオリジナル画像上に日付が入っている場合は二重に日付が印字されますのでご注意ください。
詳しくはカメラ・スマートフォンの取扱説明書をご覧ください。 -
日付は二重に印刷されますか?
弊社の日付印字は、画像データ内に保存されている撮影日(Exif情報)を元に印字を行っております。カメラの設定によっては、モニターに表示されている画像上に既に日付が入っている場合がございます。その場合に日付入りにされますと二重に日付が印字されますので、ご注意ください。
Exif情報とは・・・撮影時のシャッタースピード、日時、ホワイトバランス等のメタデータを画像ファイルに記録するフォーマットのこと。 -
「トリミング」を指定できますか?
選択できます。
デフォルトはチェックが入っています。
トリミングを「しない」「チェックを外す」を選択した場合は、写真の天地左右に白いフチが不規則にでる場合があります。 文字や図などは、端ギリギリにありますとカットされる場合もございますので、端ギリギリにならないように入れてください。
-
「トリミングする」と 「トリミングしない」ではどう違うのですか?(画像がカットされています/余白が出ています)
■トリミング「する」
画像とプリントサイズの縦横比率の違いにより画像の一部がカットされる場合があります。
■トリミング「しない」
写真の天地に左右に白いフチが不規則に出る場合があります。
文字や図などは、端ギリギリにありますとカットされる場合もございますので、端ギリギリにならないように入れてください。
特殊な画像比率の撮影サイズ(16:9や1:1)がございますのでご注意ください。
画像をカットしたくない場合は、オプションでトリミングしないを選択ください。<正方形画像について>
トリミング「する」でご注文すると、プリントサイズと画像比率が合わないため画像がカットされます。
トリミング「しない」でご注文すると、状況により上下もしくは左右に余白がつくことになります。余白の方向については、画像に上下情報がないなど様々な要因がかかわり画像の縦横判断が難しく、断定できません。
少しでも縦横比に差があると横位置の判断が可能となりますので、ご自身で画像の横位置の比率になるように 少し加工していただければ解消できます。【画像比率】
- Lサイズ (1:約1.42)
- 2Lサイズ (1:約1.40)
- DSCサイズ (1:約1.33)
- LWサイズ (1:約1.49)
※お手元の画像のプロパティで画像のピクセル数をご確認いただき、長辺÷短辺の計算値の近い比率でご注文ください。
-
自由トリミングとはなんですか?
プリント範囲を画像の一部から切り出す機能です。
- 自由トリミングの操作方法
- トリミング線とカット位置について
- 色調補正・トリミング・日付のオプション設定
- 枚数・色調補正・日付・トリミングを一括セット・リセットする場合
- 同じ画像を2つのサイズで注文されたい場合
- 画像が小さい場合について
自由トリミングの操作方法
1.①編集画面で画像をクリックし拡大表示します。
2.拡大表示した画面で、①をマウスでドラッグし赤枠を縮小することでトリミング範囲を設定できます。また枠内をドラッグすることで、トリミング枠を移動することができます。
枠の縦横比はプリントサイズの縦横比と連動しています。
②をクリックで赤枠を90度ずつ回転することも可能です。トリミング線とカット位置について
自由トリミングを設定する際は、プリントしたいものを赤枠内側に合わせて設定してください。
画像選択画面上のトリミング赤枠は、プリントサイズの『ISO規格範囲』を踏まえて少し太めに設定されております。※赤枠と実際のカット位置は、完全に一致しない場合があります。
色調補正・トリミング・日付のオプション設定
画像の選択が終わると、一覧で表示され個別にオプションを設定いただけます。
初期設定で色調補正・トリミングは「する」にチェックが入っています。
色調補正やトリミングをご希望でない画像がある場合は、該当画像をクリックいただきチェック☑を解除します。
また、日付印字については、日付設定(Exif情報)が含まれるデータであればご選択いただけます。
Exif情報がないデータについては、下部に「日付情報がありません」と表示されます。※トリミングを解除された場合、画像とプリントサイズの縦横比率の違いにより、写真の天地・左右に白いフチが不規則に出る場合があります。
詳細は「トリミングする」と 「トリミングしない」ではどう違うのですか?」にてご確認ください。枚数・色調補正・日付・トリミングを一括セット・リセットする場合
画像の取り込みをすると、初期設定では「Lサイズ」「1枚」で設定されています。
①画面上部には、サイズ別の注文枚数を表示しています。
②枚数が「0枚」の場合には半透明でマスクがかかった状態となります。(画面はFUJICOLOR純正プリントでご注文の場合)
例)DSCサイズを各1枚一括設定する場合
③ご希望のサイズをクリックし④のプリント一括設定画面を表示します。
⑤枚数を入力後、⑥設定完了をクリックで一括設定いただけます。サイズ毎に一括で「枚数・色調補正・トリミング・日付」を設定いただけます。
同じ画像で2つのサイズで注文する場合
例)1画像をLサイズと2Lサイズで注文する場合
①に表示されているサイズをクリックいただくと、サイズを切り替えて注文枚数を入力いただけます。
①でサイズをクリック後、②の枚数やトリミングに関しての注意事項が表示されますので、ご確認の上「OK」でお進みください。
③ご希望の枚数を入力してください。
①でサイズごとの注文枚数がご確認いただけます。
サイズや枚数をお確かめの上「注文する」へお進みください。画像が小さい場合について
画像選択画面で、224×149pixel未満の画像には 「画像アップロードエラー」とメッセージが表示されます。
プリントしますと、画像が粗くなるため注文できません。 -
トリミング位置の調整や確認をお願いできますか?
弊社の写真プリントは、お客様のご入力情報に基づく自動プリントシステムとなっており、トリミング位置の調整や確認は承っておりません。
写真の仕上がりはご注文時のトリミング位置に基づきます。トリミングを設定される場合、お客様ご自身にて位置を調整し、ご確認の上、ご注文のお手続きをお願いいたします。 -
色調補正の指定はできますか?
できます。以下の操作方法をご確認ください。
写真選択後の枚数設定画面で、色調補正にチェックを入れます。
■注意点
- 補正を「する」を選択した場合は、システムによる一括自動補正を行います。画像によっては 自動補正でも良好な色調補正を再現できないケースもあります。
- お客様ご自身が画像ソフトなどで色調補正をされている場合は、色調補正を「しない」を選択してください。
- お客様のモニターでの見え方と、実際の商品見え方の違いにより思い通りに色調補正結果が得られないケースもあります。大量注文の場合はご注文の前に、少量のプリントで結果をご確認くださいますようお願いいたします。
- 画像ごとの個別の色調補正ではなく、自動での一括補正となりますため、色調に関する再プリントや返品は行っておりませんのでご注意ください。オペレーターによる画像を確認しながらの手動補正をご希望の方は、「職人仕上げ」をご選択ください。
- スタジオで撮影された写真・イラスト・水族館の水槽内の写真やダイビングで撮影された水中写真・色補正を既に行った写真・単色部分の面積が多い写真・白黒写真の場合は、色調補正を「しない」を選択することをおすすめいたします。
-
「写真の並び順」とはなんですか?
ご注文いただいたお写真を梱包する際の並び順になります。
<アップロード順>
アップロードした順番に並びます。
<撮影日付順>
撮影した日順に並びます。
撮影日付順は画像データにあるExif情報より日付を読み込んでおります。Exif情報がない画像については並び順がズレる可能性がございます。
また、異なるサイズを混在して注文する場合、サイズごとにまとめてプリントするため順番が前後する可能性があります。
※職人仕上げのご注文に限り、ご注文の中にトリミング有り、無しの両方がある場合、アップロード順、または撮影順にならない場合もございます。 -
裏印字はどのようになっていますか?
弊社のプリント裏には、注文番号と画像選択順の通し番号、お客様のファイル名(半角英数に限る)が印字されます。
ただし、40文字を超える部分は印字されませんので、ファイル名を修正される場合はご注意ください。
また、ファイル名を半角英数以外に変更されていた場合、文字化けして正しい印字ができなくなります。その場合は弊社独自のファイル管理番号を印字します。 -
Googleフォトの写真を取り込めますか?
端末本体に保存されているJPEG形式の画像ファイルであればご注文いただけます。
グーグルフォトやiCloudなどのクラウドサービスをご利用されている場合、端末内にコピーを保存した上でご注文ください(クラウド上のファイルは直接は読み込めない仕様となっております)。 -
どんな画像でもプリントしてもらえますか?
猥雑、暴力的、公序良俗に反する画像と弊社が判断した場合はプリントを行いません。
これらの理由により商品をお届けできない場合、ご返金はいたしません、予めご了承ください。頒布される場合は、第三者の著作権、商標、その他一切の知的財産権(著作隣接権を含む)、 財産、プライバシーもしくは 肖像権その他の権利を侵害することのないようにご注意くださいますようお願い申し上げます。
-
写真に文字を入れることはできますか?
写真にコメントを入力するサービスはご用意しておりません。
文字を配置した写真の印刷をご希望される場合、お客様ご自身にて画像加工ソフトやアプリで事前にコメントを入れた画像をご用意いただき、その上でご注文のお手続きをお願いいたします。画像加工ソフトやアプリで画像を保存する際には、JPEGファイルで書き出してください。JPEG以外のファイルは取り込むことができません。
-
写真フレームの販売はありますか?
弊社では写真用のフレームは販売しておりません。
写真プリントの印画紙の詳細なサイズは、こちらのページの「サイズ一覧」でご確認いただけますので、市販の写真フレームをお買い求めになる際はサイズをご確認の上ご購入ください。 -
ギフト梱包や小分け袋の同梱サービスはありますか?
ギフト用のラッピングサービスは承っておりません。ギフト向けなどの梱包はお客様ご自身でお願いいたします。
また、小分け袋の同梱サービスもおこなっておりませんので、小分け袋が必要な場合はお客様ご自身でご用意ください。 -
写真のラミネート加工サービスはありますか?
写真のラミネート加工サービスは承っておりません。
-
写真の保存や退色性について。
弊社サービスは、すべて銀塩印画紙(一般的な写真)を使用しており、各印画紙の画質や退色性に大きな違いはなく、製紙メーカーの違いのみとなっております。
処理薬品も全て国内有名製紙メーカーの純正薬品を使用、ミニラボ機とは メーカー推奨の組み合わせで高品質プリントを実現しています。
写真の現像処理量が少なければ薬品は劣化し、写真の発色や定着に影響を及ぼしますが、弊社では大量のプリント処理を行っており、常に新しい薬品が補充された新鮮な状態で現像しております。耐久年数に関しましては保存状況によりますので一概には申し上げられませんが、湿度や紫外線に注意した保存状態であれば数十年単位で品質は保証できます。
(写真を高湿度や紫外線に直接あたる場所に保管をすると色あせしやすくなりますので写真の管理にはご注意ください) -
注文後の画像はどうなりますか?
お客様の画像保管期間は再注文などを考慮して、最大で2週間お預かりし、その後自動的に全ての画像を消去しております。
当社ではプライバシーポリシーに基づき、お客様に安心してご利用していただけるよう、徹底した管理を施しております。
ご注文の変更・追加
・キャンセルについて
-
注文後に内容変更・キャンセルはできますか?
注文完了後30分以内であれば変更・キャンセルは可能です。
ただし、変更できるもの、変更できないものがあります。 詳細は下記をご確認ください。■変更できるもの:お届け先
■変更できないもの:商品(印画紙)、枚数、支払方法、配送方法、日付プリント・トリミング・色調補正・写真の並び順(但し、写真の並び順はアプリモードからのご注文のみ変更可能)変更する場合はログイン後に「マイページ」の「注文の変更」をクリックしてください。
商品、枚数、支払方法、配送方法の変更については、注文完了後30分以内にお客様ご自身でご注文をキャンセルいただき、改めてご希望の設定でご注文をお願いいたします。
キャンセルする場合はログイン後に「マイページ」の「注文履歴」をクリックしてください。注文完了後30分を過ぎるとキャンセルおよび内容の変更はできません。
ご注文前に内容をよくお確かめいただきますようお願いいたします。 -
注文完了後に追加注文はできますか。
ご注文完了後30分以内でしたら、お客様ご自身でのご注文キャンセルが出来ますので、一度「キャンセル」していただき、改めてご希望の枚数にてご注文をお願いいたします。
※30分を経過した後は、決済処理やプリント作業工程に進んでしまう為、追加分につきましては新規にご注文いただきますようお願いいたします。
※当社はシステム上、送料・手数料はご注文毎に発生いたしますので 複数のご注文をまとめて発送することはできません。 -
再注文はできますか?
ご注文完了後14日間以内に限り、同じペーパー・同じサイズ・同じ枚数での再注文が可能です。
ログイン後のマイページ「注文履歴」より「再注文」ボタンから再注文が可能です。画像送信後の「オプション選択」画面からのご入力となります。
※14日間が過ぎますと、お手数をおかけいたしますが、新規にご注文をお願いいたします。
-
再注文できる期間はいつまでですか?
ご注文完了から14日間は、マイページにある注文履歴の「再注文」ボタンより再注文が可能です。
再注文は前回のご注文と同じ仕上がり(前回のご注文と同じ印画紙、同じサイズ、同じ枚数)となり、変更を加えることができません。ご注文内容を変更される場合、新規にご注文のお手続きをお願いいたします。 -
画像送信(アップロード)中に「キャンセル」した場合、初めから注文をするのでしょうか?
画像選択後、編集画面で画像読み込み中はアップロードしている状態です。 画像読み込み中に誤って画面を閉じられた場合は、画像選択からのお手続きとなります。
-
注文完了後のキャンセルはできますか?
ご注文内容について
-
注文履歴・内容の確認はできますか?
ログイン後のマイページの「ご注文履歴」よりご確認ください。
-
注文完了・発送完了・入金完了メールが届きません。
会員登録の際にメールアドレスの入力間違いをされている可能性がございます。
一度「マイページ」の「会員情報の変更・退会」よりご登録アドレスのご確認をお願いいたします。また、ご登録に間違いがない場合、下記の可能性がありますのでご確認ください。
- 迷惑メールフォルダへ振り分けられている。
- ファイヤーウォールの設定
- URLの記載されているメールがスパム扱いになっている
- メール送信時にメールボックスが一杯で受信できなかった
- ドメイン指定をしていない
■「Gmail」の迷惑メール確認方法
- Gmailにログイン後、検索フィールドのプルダウンをクリック
- 「検索」横の「すべてのメール」をクリックし「迷惑メール」を選択
- 迷惑メールが表示されますのでご確認ください。
※上記以外で「注文完了」「発送完了」メールが届かない場合には、 お手数をおかけいたしますが、弊社までご連絡ください。
■「入金確認」メールにつきまして
コンビニ後払いにつきましては入金の管理をGMOペイメントサービス株式会社に委託しておりますため、弊社ではお客様のご入金情報につきまして確認できなくなっております。
そのため、弊社よりご入金完了のメール配信は行っておりません。
お手数ではございますが、コンビニの請求書・お支払いに関するお問合せにつきましては、下記へご連絡をお願いいたします。GMOペイメントサービス株式会社
TEL:0570-666-350
営業時間:10:00~17:00
(土日祝日・年末年始を除く)
アドレス:support_ab@gmo-ps.com
会員情報について
-
新規会員登録の方法を教えてください。
ホームページの「新規会員登録」よりご登録いただけます。
新規会員登録を行わずにご注文へ進まれた場合は、注文途中の「お客様登録情報」のご入力をお願いいたします。
ご注文と同時に自動的に会員登録が完了します。 -
会員情報を確認・変更したい。
ログイン後のマイページ「会員情報の変更」より変更いただけます。
-
会員登録しているメールアドレスが変わったのですがどうすればいいですか?
「マイページ」にログインいただき、「会員情報の変更」よりメールアドレスの変更をお願いいたします。
-
「パスワード」の再設定はできますか?
■再設定手順
- ログイン画面の「パスワードを忘れた方はこちら」をクリックします。
- 会員登録の際にお客様が登録したメールアドレスを入力します。
- 「次へ進む」をクリックします。
- 登録メールアドレス宛へパスワード再設定手続きのご案内メールを送信します。
- 受信した再設定手続きメール内に記載されているURL(2時間有効)をクリックします。
- 再設定画面で会員登録済みの氏名と新しいパスワードを入力します。
- 「再設定する」をクリックします。
- パスワードの再設定が完了します
-
ログイン画面に保存されているメールアドレスとパスワードを削除したいです。
ブラウザに保存されているクッキー(Cookie)を削除することで、ログイン画面のメールアドレスとパスワードが表示されなくなります。
クッキーの削除手順は、ご利用されているブラウザやそのバージョンによって異なります。削除手順の詳細はブラウザのヘルプ、またはブラウザメーカーのお問い合わせ窓口までご確認ください。※クッキーを削除された場合、弊社以外のログイン画面で保存されているIDやパスワードも同時に削除されます。
-
退会したい場合はどうすればいいですか?
「マイページ」の「会員情報の変更・退会」より退会することができます。
操作・エラーについて
-
画像のアップロード方法の画面でPC環境判定が✕の表示になり選択できません。
ブラウザの「JavaScript」が無効になっている可能性が考えられます。
ご利用中のWebブラウザの設定をご確認いただき、JavaScriptを有効にしてください。 -
「画像が小さすぎます」と表示されます。
224×149pixel未満の画像には 「画像が小さすぎます」とメッセージが表示されます。
対象画像の削除をお願い致します。
※PNG形式もアップロードいただけます。小さいサイズの画像をプリントしたい場合、編集ソフト等で画像加工を行ってください。
ただし、下記の点にご注意ください。縦横の寸法:プリントする写真サイズと同じにしてください。
画像フォーマット:JPEG(.jpg)形式 ※RGB画像
推奨画素数: 158万画素以上(Lサイズ)
画素数が十分でも、高い圧縮率の場合には仕上がり良くない場合があります。
プリント、カットの誤差により、画像の0.5ミリ~1ミリ程度内側でプリントされます。
各サイズごとの推奨画素数はこちらのページの「サイズ一覧」にてご確認いただけます。 -
「日付情報がありません」と表示されます。
以下のような場合に写真から日付データが消失することがあります。
- メールに添付された写真
- 画像加工アプリや写真編集ソフトなどで加工した写真
- LINEなどのSNS経由でダウンロードした写真
- クラウドサービスから保存した写真
- スクリーンショットした画像
日付プリントをご希望される場合、撮影したカメラやデバイス内に保存されているオリジナルの写真データをご利用ください。
なお、カメラで正しい日付設定をしていない場合、日付情報が保存されなかったり、誤った日付が反映されますのでご注意ください。カメラの日付設定を確認される場合、ご利用されているカメラのマニュアルをご参照ください。 -
パスワード再設定のメールが届きません。
パスワード再設定のメールが届かない場合、下記事項をご確認ください。
- 会員登録が完了していない場合、アドレス登録がされていないため、パスワード再設定のお手続きをしても、メールが届きません。
- 会員登録が完了していても、登録アドレス以外のメールアドレスを入力された場合、パスワード再設定のメールは届きませんのでご注意ください。
- ご登録アドレスをパスワード再設定の画面で入力される際、前後に不要な半角スペース等が含まれていないかご確認ください。また、メールアドレスは半角英数字でご入力ください。
会員登録が完了しており、登録アドレスを正確に入力してもパスワード再設定のメールが届かない場合、以下についてご確認ください。
- 迷惑メールフォルダへ振り分けられている。
- URLの記載されているメールがスパム扱いになっている。
- メール送信時にメールボックスが一杯で受信できなかった。
- ドメイン指定をしていない。
-
「アドレスが登録されています」となります。
既に会員登録済みのメールアドレスを会員登録画面で入力された場合、「メールアドレスは既に登録されています」とメッセージが表示されます。
ご注文時は画像選択画面の次に表示される「ログイン」画面まで戻り、会員登録済みのメールアドレスと登録時に設定いただいたパスワードでログインをお試しください。
設定されたパスワードがご不明な場合、パスワード再設定をご利用ください。<その他>
ご入力のメールアドレスに間違いがない場合は、同じメールアドレスで過去に会員登録がお済みです。「ログイン」からお試しください。
- 同じメールアドレスで重複して新規に「会員登録」することはできません。
- 「新しいメールアドレス」に変えて、新規ご注文をされた場合は、会員情報が二重登録となります。
- ふたつの会員登録を一つにまとめることはできません。また、ポイントもまとめることはできませんので、ご注意ください。
- 初めてのご注文完了後に、そのご注文を「キャンセル」されたお客様は「会員登録」は完了しておりますので、「ログイン」をクリックしてください。
-
「メールアドレスまたはパスワードが間違っています」とエラーになります。
以下の原因が考えられます。ご確認ください。
■メールアドレス
メールアドレスは半角英数字で入力していますか?
メールアドレスにスペースは含まれていませんか?
※会員ご登録の際に、メールアドレスの入力間違いをされていることが考えられる場合は、お問い合わせください。■パスワード
パスワードにスペースが含まれていませんか?
パスワードに全角が含まれていませんか?
キーボードのCaps Lockがかかっていませんか?
「1」イチ・「I」アイ・「l」エルや「O」オー・「0」ゼロをお間違いのケースもあるようですのでご確認ください。
入力モードが「ひらがな」(全角入力)モードになっていませんか?
※上記に問題がなく「間違っています」と表示される場合は、パスワード再設定をお試しいただきご希望のパスワードへ変更されることをおすすめいたします。 -
ログインできません。
ログインできない場合、以下の原因が考えられます。ご確認ください。
■メールアドレス
メールアドレスは半角英数字で入力していますか?
メールアドレスにスペースは含まれていませんか?
※会員ご登録の際に、メールアドレスの入力間違いをされていることが考えられる場合は、お問い合わせください。■パスワード
パスワードにスペースが含まれていませんか?
パスワードに全角が含まれていませんか?
キーボードのCaps Lockがかかっていませんか?
「1」イチ・「I」アイ・「l」エルや「O」オー・「0」ゼロをお間違いのケースもあるようですのでご確認ください。
入力モードが「ひらがな」(全角入力)モードになっていませんか?
上記に問題がなくログインできない場合は、パスワード再設定をお試しください。過去のご注文分に未払いがあった場合にはアカウントを停止いたしますので、ログインができなくなります。 未払い注文についてはお支払いに関するメールが送信されておりますので、受信メールをご確認ください。 ご不明な点はお手数をおかけいたしますが、弊社までご連絡ください。
-
注文途中にログイン画面が表示されます。
ご注文手続きのステップへ移動する際にログイン画面が表示されます。
既存会員のお客様はご登録のメールアドレスとパスワードを入力して「ログイン」をクリックしてください。
※ご注文前に、ログインしているお客様はログイン画面は表示されません。未会員のお客様は、「次へ進む」をクリックしてください。
(ブラウザモードは「会員登録」へお進みください)
ご注文手続き中、お客様情報をご入力いただくことで、ご注文と同時に新規会員登録いただけます。
お届け・お支払い
について
-
注文してから納期はどのくらいかかりますか?
お届け日ですが、以下の条件により異なります。
■ネコポス(ヤマト運輸)
午前09時59分までのご注文完了で即日発送(発送日からお届けまで1日~3日)
午前10時00分以降のご注文完了で翌日発送(発送日からお届けまで1日~3日)■宅急便(ヤマト運輸)
午前11時59分までのご注文で即日発送(発送日からお届けまで1日~3日)
午後12時00分以降のご注文で翌日発送(発送日からお届けまで1日~3日)※1,000枚を超える大量ご注文の場合、確実なお届けができない場合もございますので、お急ぎの場合は事前にご連絡ください。
-
どのようなパッケージで配達されるのですか?
下記のパッケージで配達されます。
幅215mm × 奥行160mm × 高さ20mm
※1パッケージには最高150枚までを格納、大量枚数のご注文時には複数パッケージとなりますが全国一律料金(ネコポス【500枚以上】→99円(税込)・【100枚〜499枚】→175円(税込)・【1枚〜99枚】→219円(税込)/宅配便715円(税込))でお届けしております。
-
贈り物として注文できますか?
贈り物(プレゼント)としてご注文することは可能です。
※ギフトラッピングサービスは承っておりません。通常梱包材での発送となります。ギフト用として「ご注文者様」と「お届け先」のご住所が異なる場合は、発送先情報で別住所への手配をご選択いただくことをおすすめいたします。
決済方法に「コンビニ払い」をご選択の場合、別の住所への発送をご選択いただきますと、商品はお届け先住所に、請求書はご注文者様の住所にお届けすることが可能です。
送り付け商法と勘違いして受取拒否をされる場合がありますので、 お届け先には事前にご連絡をお願いいたします。
ヘッダーには、ご注文者様のお名前を記載しております。 -
注文者とは違う住所に送ることはできますか?
できます。
ご注文時、オプション選択画面にてご指定いただけます。
ご利用モードで操作が異なりますので下記をご確認ください。①「+配送先を追加する」をクリックいただき配送先情報をご入力ください。
-
会員住所以外の別の住所に配送するよう手続きをした場合、請求書や納品書は同梱されますか?
■クレジットカードをご利用の場合
料金を確認できる請求書や納品書は配送先の商品に同梱されません。
■コンビニ後払いをご利用の場合
ご注文者様のご登録住所宛てに、決済代行会社GMOペイメントサービスから請求書が郵送で届きます。(配送先の商品に請求書は同梱されません。また、料金を確認できる用紙等も同梱されません。)
■代引きをご利用の場合
配送先で商品お受け取りの際に代金をお支払い後、配達員より引換金受領証が発行されます。(配送先の商品に請求書や納品書は同梱されません。)
-
「ネコポス」「宅急便」はどう違うのですか?
配送方法 金額 備考 ネコポス便
(ヤマト運輸)1〜
99枚219円
(税込)ポストに投函いたします。
発送後、翌日〜3日でお届けいたします。
納期は宅急便と同じです。
土日祝も配達致します。
宅急便同様、荷物の追跡が可能です。100〜
499枚175円
(税込)500枚
以上99円
(税込)宅配便
(宅急便・
ヤマト運輸)715円
(税込)直接手渡しいたします。
発送後、翌日~3日でお届けします。※ネコポス便の場合、表札がなかったり、違う苗字の表札の場合、配達不能にて当社へ返品されてまいりますので、郵便ポストにお名前の表示を行っていただき、また表札・苗字が違う場合は○○様方とご注文の際にはご入力くださいますようお願いいたします。
また、ポストに入らない場合は持ち帰りますのでご注意下さい。
※「ネコポス便」につきましては、お届け日時を指定することはできませんので、お届けまでの日数は宅急便と同じですが、ご了承下さい。 -
複数の注文をまとめて発送してくれますか?
複数のご注文をひとつにまとめて発送する事はできません。
誠に申し訳ございませんが、送料や手数料はご注文ごとに発生いたします。
※注文完了後30分内でしたらお客様ご自身でのご注文キャンセルが可能となっております。
一度キャンセルしていただき改めてご希望の設定でご注文をお願い致します。 -
住所を間違えて入力してしまいました。
番地・お部屋番号・表札名がもれておりますと、お届けできません。
ご注文後30分以内でしたら、マイページの「注文変更」から配送先住所の修正が可能です。
ご注文後30分を経過し、配送先の住所を変更できない場合、弊社サポート(お問い合わせフォーム)まで早急にお問い合わせください。 -
商品が届きません。
以下2点の可能性があります。ご確認ください。
■注文が完了していない
ログインいただき「マイページ」に注文履歴がない場合は、注文が完了しておりません。最初からご注文をお願いいたします。
■ご登録内容に誤りがある
登録住所をご確認の上、お問い合わせフォームからご連絡ください。
(ご登録情報のみを変更されましても、すでにご注文の分には反映されません。)ネコポス便はポスト投函となりますので、個人情報保護の観点からお届け先情報に疑問がある場合は返品となります。
受取人様の居住確認ができない(日本郵便へ居住登録をしていない)など。帰省などで一時的に滞在する住所をお届け先に指定する際は、居住されている方のお名前をご入力くださいますようお願いいたします。
【郵便番号の間違い】
郵便番号ごとに仕分けされますので、間違いがある場合は違う営業所に配送される可能性がございます。
【市町村地名の記載もれ】
郵便番号で確認できる場合もございますが、原則として返品されます。
【部屋番号の記載もれ】
返品となります。
【表札違い】
表札の名前が違う場合は、現在お住まいの方のお名前を記載してください。
【お届け先が会社の場合】
社名まで記載が必要となります。
-
注文した商品の一部しか届きません。
ご注文枚数が多い場合は、複数の個口に分けて発送しております。
発送完了メールに個口数を記載しております。
商品は弊社工場より同時に発送いたしておりますが、別々の商品として扱われ配送されますので、配送状況によってはお届け日がそれぞれ異なる場合がございます。
※複数パッケージになった場合、ネコポスをご利用の際はパッケージ2個をA4の袋に入れてお届けいたします。ネコポスについては、Web上で荷物の追跡サービスを利用することが出来ます。
お届けについては宅急便と同じ納期となります。日曜日・祝日もお届け致します。
但し、ポスト投函となりますのでポストに入りきらない場合は持ち帰りとなりますのでご注意ください。 -
海外に発送することはできますか?
海外への発送はお受けしておりません。日本国内のみの配送となります。
-
送料や決済手数料について教えてください。
送料など決済手数料について詳しくは「送料・お支払い・納期」ページにてご確認ください。
-
支払い方法はどのようなものがありますか?
■クレジットカード
■コンビニ後払い
■代金引換3種類からお選びいただけます。
※宅急便のみ、代引きがご選択いただけます。<クレジットカード>
手数料 無料
クレジットカードの対応ブランド・ ショップは以下となります。<コンビニ後払い>
手数料 250円(税込)
<代金引換>
手数料 330円(税込)
お届けした商品と引き換えに、ご注文合計金額を現金でお支払いください。
配送は宅急便に限ります。クレジットカードをお持ちでない方へ!
コンビニで購入できるプリペイド式のVisaカードをご紹介いたします。
詳細はこちら -
コンビニでの支払いはどのようにするのですか?
GMOコンビニ決済の与信審査対象はご注文者様となりますため、 「コンビニ払込用紙」は、ご注文者様へのお届けとなります。
払込用紙をお近くのコンビニにご提出いただき、お支払いをお願いいたします。
- ご注文者とお届け先が一緒の場合、商品に「同梱」されます。
- ご注文者とお届け先が異なる場合は、ご注文者へ普通郵便にて「別送」となります。
複数のパッケージでお届けの場合は、いずれか一つに同封しております。
傷や折れなどでバーコードが読めない場合がございます。お取り扱いにはご注意ください。
お支払い完了後にメールが送信されますので、ご確認いただき、控えは2ヶ月ほどは保管ください。お支払期限を一定期間過ぎますとログイン及び新規ご注文ができなくなります。
-
コンビ二払込用紙が入っていません。
コンビ二払込用紙のお届け方法は、「別送」と「商品同梱」の二種類があります。
発送方法はマイページのご注文履歴から該当商品の詳細情報にてご確認いただけます。■別送の場合
ご注文日から7~10日後にGMOペイメントサービス株式会社より郵送されます。 商品の到着と時差が生じる場合があります。
なお、10日以上経過しても未着の場合には、 以下の決済代行会社へご連絡をお願いいたします。【GMOペイメントサービス株式会社】
TEL:0570-666-350
営業時間:10:00~17:00(土日祝日・年末年始を除く)
※お電話が繋がりにくいは場合は以下よりお問い合わせください。
ご注文情報の確認
お問い合せフォーム同梱の場合
商品同梱を選択して複数個口のうち一部商品が到着の場合、 未着分の商品にコンビニ払込用紙が同梱されている場合がございます。 全ての商品が到着するまでお待ちください。
また、全商品が届いているにもかかわらずコンビ二払込用紙が入っていない場合は、弊社カスタマーサポートセンター(お問い合わせフォーム)までお問い合せください。 -
コンビ二払込用紙を紛失・汚損しました。
-
コンビ二後払いの支払期限が過ぎました。
-
コンビ二後払いの支払状況を確認したい。
-
セキュリティコードとは何ですか?
セキュリティコードとは、クレジットカード裏面の署名欄にある3桁のコードです。
クレジットカードの裏面に数字が複数記載されている場合は、下3桁がセキュリティコードとなります。(カードによっては表面に4桁で印字されています)
クレジットカードの不正使用(第三者のなりすまし)を防止し、安全にお支払いただけるよう本人確認のため、入力をお願いしております。 -
クレジットカード決済のキャンセル処理が利用明細に反映されていません。
クレジット決済のご注文をキャンセルされますとそのキャンセル情報がカード会社に送られて返金処理となります。
- クレジットカード会社によって返金処理のタイミングが異なりますので、翌月の返金処理となる場合がございます。 詳細はカード会社ご利用明細にてご確認をお願いいたします。
- クレジットカード会社への情報開示請求はご契約者様のみとなります。弊社からの確認は行えませんのでご契約されているクレジットカード会社へ直接お問い合わせをお願いいたします。
ご利用明細書の記載方法はクレジットカード会社ごとに異なっており、 ご利用明細書に売上の履歴のみを掲載するような仕様であったり、キャンセル分の処理記載が分かりづらいような記載をしている場合もございます。
特に『楽天カード』につきましては、楽天カード独自の仕様として、 弊社から同じ金額のキャンセルデータが複数件到着(複数回注文キャンセル)した場合、 そのうちの一件分しか、相殺の処理が出来ないという仕様があり、相殺できなかったキャンセル分は弊社名などは掲載されずに「調整額」として他のカード利用分よりマイナスされるとのことですが、非常に分かりづらいようですので、複数の注文をキャンセルされる場合はご注意ください。 -
注文完了後に支払い方法の変更はできますか。
大変申し訳ございませんが、当社のサービスは、ご注文完了後に変更を行う事はできません。
お支払い方法をご確認のうえご注文くださいますようお願い致します。 -
領収書や明細書の発行はできますか?
領収書や明細書につきましては、以下の方法によりご自身で印刷いただけます。
マイページにログインいただき、ご注文履歴のページを開き、該当注文の「注文情報」をクリックします。ページ右下の領収書、明細書の発行ボタンをクリックしますと、それぞれ印刷用のページが開きます。お名前の変更も可能となっております。
※領収書の発行はクレジット・代金引き換えの場合はご注文完了後30分を経過後致しますとご利用いただけます。■コンビニ後払をご選択の場合
コンビニや金融機関でお支払い時に受け取るお客様控え「支払受領書」が領収書となります。ご自身での領収書印刷はできません。
明細書は「マイページ」内の「注文履歴」→「注文情報」→「明細書発行」で印刷いただけます。■ご自身で印刷できない場合
「お客様ご自身の住所」、「氏名」を記入して84円切手を貼った返信用封筒と該当の「ご注文番号」、「領収書の宛名」を記入した紙を同封して下記弊社宛にご郵送ください。
弊社より印刷した領収書をお送りいたします。【送付先】
〒060-0061
北海道札幌市中央区南1条西13丁目4-40
株式会社北海道ダイヤ しろくまフォト宛
サービス・その他
について
-
「ポイント」とは何ですか?
「ポイント」とはご利用額に応じて進呈される、弊社独自のポイントです。
獲得されたポイントは次回以降、使用することができます。「ログイン・マイページ」よりポイント数の確認ができます。
1ポイント1円でご利用いただけます。
ポイントはプリント代金(送料・手数料は含まず)に対して付与されます。
予告なくポイント割合が変動することがあります。ポイント付与は2023年5月10日午前9時59分を以って終了いたします。
また、お持ちのポイントにつきましては、2023年6月1日午前9時59分までご使用が可能です。
何卒、ご了承ください。 -
ポイントの利用方法を教えてください。
ご注文時の「配送・支払い方法の選択」画面の下に「ポイント利用」選択画面が表示されます。
「全部・一部」にクリックするとポイントをご利用いただけます。1ポイント1円でご利用いただけます。
ご注文代金の総額からポイント分を引いた金額がお支払い金額となります。ポイント付与は2023年5月10日午前9時59分を以って終了いたします。
また、お持ちのポイントにつきましては、2023年6月1日午前9時59分までご使用が可能です。
何卒、ご了承ください。 -
「クーポンコード(割引チケット)」とは何ですか?
各種キャンペーンなどで発行されるクーポンコード(英数字のコード)です。
ご注文時に「クーポンコード(割引チケット)」欄にコードをご入力いただくと、割引が適用されます。クーポンの利用は1注文につき1コードです。
ご注文完了後の割引は適用されません。(エラーなどでご入力できない際は、ご注文を完了されずにお問い合わせフォームからご連絡ください)
有効期限または、制限回数を超えたものはご使用いただけません。 -
専用ソフトは必要ですか?
専用ソフトは必要ありません。
-
メールマガジンに登録するとどんな利点がありますか?
会員様向け、割引チケットを発行のご案内など、お得な情報をメルマガにてご案内いたしております。
会員登録の際はメルマガ配信を"希望する"にチェックをお勧めいたします。 -
商品に問題がある場合はどうすればいいですか?
お手数ですが、商品到着後7日以内にお問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。